じめじめした雨の日が続きスッキリしません。
赤は元気の出る色だから
さくらんぼを描きたかったのですが
近くの農産物販売所にはなかった(涙)
青い部分が残るトマトで代用。
ぴんとしたトマト
青い部分の残るトマト
イキイキできたかな♪♪
6.11 双葉町の方々とご縁を頂き3年。
85歳だった恭子さんは88歳です。
出逢ったときから美しい。
清々しい絵手紙を描きいつも笑顔です。
双葉町の皆さんは多くを語らず涙するだけでした。
島国に生まれた日本人として
<<しょうがない>>と受け入れた潔さがあります。
絵手紙を描いて
<<楽しい>>と言って下さる笑顔に品格を感じます。
絵手紙1時間 講評に15分
月命日ということで
参加者12人 社会福祉協議会スタッフ2人
A子さん K子さん 私
1分間の黙祷をしました。
忘れないでいて下さい。
古里を
なくしてしまった人達がいることを・・
毎月11日
涙する人達がいることを。
**********
3年間 想い出をありがとうございます。
これからも仲良しでいて下さいね。
*^^*
にほんブログ村 絵手紙に参加しています。
http://illustration.blogmura.com/illustletter/
↑
クリックして頂けますと嬉しいです。











