小林浩さんの歌声を初めて生で聴くことが出来ました。
<< 蓮の会 ホームオペラ ヴエリズモオペラ >>
マスカーニ歌劇
カヴァレリア・ルスティカーナ
2013.9.29
蕨市立文化ホール くるる
前から2列目 ほぼ中央。
顔がはっきりと見えます。
小林浩さん 穏やかなお人柄なのに情熱的に歌う姿が別人のようでした。
感性ある歌と演技が光り後半はぞくぞくしました。
小谷円香さん 切なさか伝わり演技力・歌唱力が光っていました。
旭潔さん 迫力満点の魅了する歌唱力・演技力が光っていました。
横関 文子さん 不思議な存在感 個性が光っていました。
京島麗香さん オーラが光り目で追ってしまいました。
大石将史さん 30歳の期待の星。村の若者そのものでした。
小林和浩さん ただ者ではないような村の若者でした。
中村美佐江さん 死を告げるシーンは印象的でした。
二幕目のパリアッチは
10年ぶりに結婚式で秋田から上京した友達に会うために断念。
残念でした・・次回作を今から楽しみにしています♪♪
ピアノは大賀美子さん
ピアノを聴いているだけでぞくぞくします。
オペラのことは分からないけれど
受け継がれているイイモノはイイヒトに受け継がれて
心を温め喜びと言葉にはならない感動を与えてくれます・・
幸せな時間をありがとうございました。
*^^*
友達が12歳のお嬢さんを連れてきたので
出逢った頃の友を思い出しました。
上高地 京都 岐阜 旅好きで仲良し。
時間は戻らないけれど
心はあのころに戻りました。
<< はい >>と素直に云えたあの頃に戻って
真っ直ぐな絵手紙をあなたに贈りたいです。
素敵な時間をありがとうございました。
=^^=

